2012年05月27日
山開き

先週、rimupapaさんのブログで
観光道路が通行可ということだったので 行ってきました。
例年では、6月1日が 山開きですが…?
今年は ナゼ…?

たぶん、ガラガラだろうなぁ~と 遅く出掛けると、5合目で
駐車場待ちの列に並びました…
みなさん よく知ってる

ここからの風景も ひさびさです


いつもとは逆に、時計回りで一周。
雪融けが終わり、まずは 『コメバツガザクラ』
一面に咲いています

ちっちゃくて カワイイです


登山のニガテな方も、ここの見晴台までなら
登れると思います。
ぜひ いらしてください。
Posted by 熊雄 at 19:31│Comments(12)
│山
この記事へのコメント
コメバツガザクラのお花可愛いですね?
毎年登っている山もそのお花の咲いている時期には行って居なかったのかな?
いいなぁ~~~お天気も良さそうだし・・・
通常の登山口回りかな?
風不死岳、931峰、西山、東山等も登って居ます~♪
毎年登っている山もそのお花の咲いている時期には行って居なかったのかな?
いいなぁ~~~お天気も良さそうだし・・・
通常の登山口回りかな?
風不死岳、931峰、西山、東山等も登って居ます~♪
Posted by たんぽぽ at 2012年05月27日 20:21
〉たんぽぽさん
いつもは 気にしていなかったので、わかりませんでした。
最近、草花や野鳥の名前 勉強中です(笑)
今回は 外輪山一周コースで、たまに樽前ガローからアタックします!
支寒内コース、復活してほしいです!
この山は、いろいろなコースがあり、魅力的です。
いつもは 気にしていなかったので、わかりませんでした。
最近、草花や野鳥の名前 勉強中です(笑)
今回は 外輪山一周コースで、たまに樽前ガローからアタックします!
支寒内コース、復活してほしいです!
この山は、いろいろなコースがあり、魅力的です。
Posted by 熊雄 at 2012年05月27日 20:56
情報ありがとうございます♪
山の季節の到来だな~今年は何回登れるかな♪
行かなきゃ!
山の季節の到来だな~今年は何回登れるかな♪
行かなきゃ!
Posted by チャーリー at 2012年05月27日 22:42
〉チャーリーさん
今日は ゲキ混みでした(笑)
山ガールの カワイコちゃんも登ってました!
人見知りの私は、挨拶疲れで 後半、言われないと挨拶しなくて…
やっぱり、平日が いいなぁ~
今日は ゲキ混みでした(笑)
山ガールの カワイコちゃんも登ってました!
人見知りの私は、挨拶疲れで 後半、言われないと挨拶しなくて…
やっぱり、平日が いいなぁ~
Posted by 熊雄 at 2012年05月27日 23:00
北海道はやっぱり景色がキレイですねぇ。
写真撮りに行きたいです。
写真撮りに行きたいです。
Posted by みらい at 2012年05月27日 23:30
〉みらいさん
まだ こちらは寒いです!
上りは Tシャツ、下りはジャケットでした。
観光しに来てくださいっ!
まだ こちらは寒いです!
上りは Tシャツ、下りはジャケットでした。
観光しに来てくださいっ!
Posted by 熊雄 at 2012年05月28日 00:07
こんばんは
樽前山ですね!
懐かしいです。
中学の時に登りました。
今では綺麗に整備されているのですね。
モノクロ写真ですが、当時の様子は下のURLにアップしています。
↓
http://shiba.client.jp/fushimiphoto7.htm
樽前山ですね!
懐かしいです。
中学の時に登りました。
今では綺麗に整備されているのですね。
モノクロ写真ですが、当時の様子は下のURLにアップしています。
↓
http://shiba.client.jp/fushimiphoto7.htm
Posted by shiba.n at 2012年05月28日 20:48
コメバツガザクラかわいいです。スズランみたいな花なんですね。景色がキレイなので、空気がすごくおいしそうに見えます。
Posted by redpurplerose at 2012年05月28日 21:00
わぁ~~~登られたのですね!
景色最高~~~!!
私も道路開通の新聞記事を読みながら、
今年は何時登ろうかなと考えていました。
まだ予定は立ちませんが~~~(笑)
景色最高~~~!!
私も道路開通の新聞記事を読みながら、
今年は何時登ろうかなと考えていました。
まだ予定は立ちませんが~~~(笑)
Posted by れいこ at 2012年05月28日 21:05
〉shiba.nさん
貴重な写真、見せていただきました。
ありがとうございます!
真駒内からバスで行きましたね。
最初の車窓の場所、わかりました(笑)
7合目の駐車場、ポロピナイキャンプ場も
写真でわかりますよ~!
貴重な写真、見せていただきました。
ありがとうございます!
真駒内からバスで行きましたね。
最初の車窓の場所、わかりました(笑)
7合目の駐車場、ポロピナイキャンプ場も
写真でわかりますよ~!
Posted by 熊雄 at 2012年05月28日 22:11
〉redpurpleroseさん
確かに スズランに似ていますね。
地元なので、ぜひ 行ってみてください!
確かに スズランに似ていますね。
地元なので、ぜひ 行ってみてください!
Posted by 熊雄 at 2012年05月28日 22:14
〉れいこさん
新聞にも 掲載されていたんですね。
土日は 朝早く がいいですよ~!
観光道路は、新しい砂利を入れているので
ホコリが スゴイです。
新聞にも 掲載されていたんですね。
土日は 朝早く がいいですよ~!
観光道路は、新しい砂利を入れているので
ホコリが スゴイです。
Posted by 熊雄 at 2012年05月28日 22:21