さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2015年09月25日

日本一早い紅葉


週末に調査や講習会が入っていて
今年は行けないなぁ~と思っていましたが
1日エアポケットのような 『空き日』 があったので、行ってきました。



  続きを読む
Posted by 熊雄 at 07:33Comments(10)

2015年08月14日

夏の陣 『旭岳』


お盆休み、毎年おなじみの 『てっぱんコース』 をまわってきました。

天候不順で、行く当日の1時間前まで
行くか中止するか考え中でした(笑)





  続きを読む
Posted by 熊雄 at 14:09Comments(6)

2015年07月25日

集中取材 『山寺』


山形市内の 『山寺』 に向かいました。

ここには 『立石寺』 があり、高校の現代国語の授業で習いました。
友達に、立石くんが居て 『お前、りふしゃくじゃ~ん!』 と言って
大笑いになったので、一度行きたいと思っていましたface02




  続きを読む
Posted by 熊雄 at 18:24Comments(10)

2015年05月24日

発表会&調査


先日、苔の洞門を調査しているメンバーの
研究発表会が行われました。

地図で見ると、支笏湖のどの場所に
苔の洞門があるか、わかると思いますface01




  続きを読む
Posted by 熊雄 at 17:48Comments(12)

2015年05月11日

新緑の山へ!


今年、初登りしてきました。



  続きを読む
Posted by 熊雄 at 20:53Comments(8)

2015年05月06日

GW 3


朝、両親に 『今日、富士山行くicon75』 と聞くと 『行く』 言ったので
出かけてきました。



  続きを読む
Posted by 熊雄 at 22:25Comments(12)

2014年10月01日

火山噴火に思うこと


9月27日に、御嶽山で起こった火山噴火は
活火山近郊に住むものには、他人事には思えない出来事だった。

御嶽山の噴火で、これまでに山頂付近で心肺停止の状態で見つかり
麓に搬送された 47人全員の死亡が確認され
平成3年の長崎県・雲仙普賢岳の火砕流によって 43人が犠牲になった噴火を上回り
火山災害としては、戦後最悪の被害となった。



  続きを読む
Posted by 熊雄 at 20:26Comments(12)

2014年09月21日

紅葉前線、下降中


先日、支笏湖近くの豪雨の影響で
10日頃に、旭岳に行こうと思っていましたが中止していました。

逆に、ちょっと遅れて行ったのがよかったようですicon86





  続きを読む
Posted by 熊雄 at 08:40Comments(14)

2014年06月27日

癒えない傷


2012年の 『札幌雪まつり』 2日間かけて見に行ったときのことです。

雪まつりの夜景を撮影し、その夜は駅前のホテルに泊まり
朝、新聞を見たときにある記事に目が留まった。

『恵庭岳、癒えぬ傷』

アジア圏で初めて行われた 札幌オリンピック冬季大会
恵庭岳に滑降コースが造成され、40年たった今でも、その爪痕が残っているとは…




  続きを読む
Posted by 熊雄 at 21:59Comments(8)

2014年06月20日

天候不良


ここ1週間、天候がすぐれない北海道ですicon03

6月というと、待望の山開き
曇っていましたが、地元に愛された山に登ってきました。




  続きを読む
Posted by 熊雄 at 22:46Comments(8)

2014年02月23日

今日は?


今朝、友達がSNSでアップしていた記事を見ていて…icon74icon75





  続きを読む
Posted by 熊雄 at 16:24Comments(10)

2013年09月25日

秋の陣 『北海道のてっぺん』


北海道の屋根に登ってきました。

今年は昨年よりも グッと紅葉が早く
始発のロープウェイに乗って 姿見駅に着くと、辺りは…



  続きを読む
Posted by 熊雄 at 20:18Comments(16)

2013年09月24日

ここは冬!


秋の陣、スタートしましたicon74

少々お待ちをicon10


  
Posted by 熊雄 at 18:02Comments(10)

2013年06月22日

登録決定!


富士山の 世界文化遺産登録が決まりましたねface01


  続きを読む
Posted by 熊雄 at 18:14Comments(10)

2013年06月16日

くもりのちはれ


朝、天気が悪いなぁ~ と思いましたが
行くなら 『今でしょ』


  続きを読む
Posted by 熊雄 at 17:41Comments(14)

2012年11月11日

凍てつく朝


今朝、日の出を見に 樽前山に登ってきました。


  続きを読む
Posted by 熊雄 at 16:33Comments(15)

2012年10月07日

紅葉前線 下降中!


例年よりも かなり遅れて紅葉がやってきましたicon74

  続きを読む
Posted by 熊雄 at 20:06Comments(16)

2012年05月27日

山開き


先週、rimupapaさんのブログで
観光道路が通行可ということだったので 行ってきました。

例年では、6月1日が 山開きですが…?
今年は ナゼ…?




  続きを読む
Posted by 熊雄 at 19:31Comments(12)

2012年03月15日

ダイヤモンド!


今時期 こういう景色が見られます…
 『ダイヤモンド 樽前』 icon01
  
Posted by 熊雄 at 20:33Comments(10)