さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年02月23日

今日は?

今日は?
今朝、友達がSNSでアップしていた記事を見ていて…icon74icon75





今日は?
今日は、2月23日 『富士山の日』 だということに気が付きましたicon43

西側から見ると、宝永火口が右側にあるので
こういう感じに見えますface01











今日は?
逆に、宝永火口が左側にあると
東側からこんな感じに見えます。

東海道新幹線沿線から見ると、丹沢山系の大山が
『私も写して~』 とファインダーに入ってきます(笑)








今日は?
しばらく この日は忘れないなぁ~face02




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
日本一早い紅葉
夏の陣 『旭岳』
集中取材 『山寺』
発表会&調査
新緑の山へ!
GW 3
同じカテゴリー()の記事
 日本一早い紅葉 (2015-09-25 07:33)
 夏の陣 『旭岳』 (2015-08-14 14:09)
 集中取材 『山寺』 (2015-07-25 18:24)
 発表会&調査 (2015-05-24 17:48)
 新緑の山へ! (2015-05-11 20:53)
 GW 3 (2015-05-06 22:25)
Posted by 熊雄 at 16:24│Comments(10)
この記事へのコメント
富士の日なんてあるんですね。
3番目の霞かかった真っ白な富士山に見とれています。
松の緑があって冬山はやはり北海道とは違いますね。

もうじき東京行きです。
そわそわして来ました~
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2014年02月23日 16:48
へぇ〜、223で、富士山の日。
知らなかったよぉ〜。
富士山、大好きなんです。
毎年、2、3回は行くかも。
結婚前のデートでも、富士山何度も行きましたよ。
最近はお天気に恵まれなくて。。。
どこから見ても、うっとりです。
桜と富士山は、日本の象徴っていう気がします。
Posted by いしだま at 2014年02月23日 17:32
〉サンダーソニアMさん
私も今日知って、『あっ!ホントだ』 と思いました(笑)

3枚目の写真は、3月中旬頃のもので
1枚目はゴールデンウイークの 5合目の写真です。

今からどこに行くか、計画忙しいですね ( ^-^ )v
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 18:21
〉いしだまさん
お~っ!
ここにも富士山ファンが…!!
毎年行けるなんて、うらやましいですね!

父親が富士山好きで、毎年の年賀状は富士山です(笑)
1度、浅間神社からクルマで林道を登って5合目まで行ってから
登山したことがあります。

また、登りたいなぁ~!
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 18:37
こんばんは。
富士山の日なんてあるんですか。
知らなかった、ひとつ知識がふえました。
富士山はどこからみてもスマートですね。
丹沢山はいま雪をかぶって、横浜からも
綺麗にみえますよ。
Posted by フリーダムナツ at 2014年02月23日 18:54
今晩は。
昔々、富士さんをぐるりと回りました。
もう忘れています。
又一つ、行きたい所が増えました~~~
何時観ても、素敵なお山でrす。
人々の心の故郷かもしれません(^^^^^)
Posted by 顔回 at 2014年02月23日 19:48
今日は富士山の日なんですね。知りませんでした。今年は雪がたくさん降ったので、富士山の山頂は例年にないくらい雪が多いのでは?と思います。
Posted by redpurplerose at 2014年02月23日 21:27
〉フリーダムナツさん
こんばんは。

私も静岡の友達に教えてもらいました。
丹沢山系の雪景色もきれいでしょうね!
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 22:15
〉顔回さん
こんばんは。

ぐるっと1周まわったら、100kmくらいありますね!
今なら、カメラも撮り放題なので、たくさん写真が撮れますね。
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 22:18
〉redpurpleroseさん
山頂もそうですが、麓の富士吉田市や御殿場市も大雪で
御殿場市の友達は、住みはじめてこれだけ降ったのは 初めてだと言っていました。
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。