さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年06月07日

The warm front,long sight.

The warm front,long sight.
暑い日々が続いていましたが
気温が下がってきて、すごしやすくなった北海道です。



The warm front,long sight.
そろそろ出番ですねface01

ここで、私が撮影していると、いい場所だと思ったのか
隣に来た男性が、いきなり連射炸裂icon74
『ここに来てたんだ』 と話しかけてきましたが
連射炸裂前に、初めは 『こんにちはでしょicon75』 と思ったので、すぐにその場を立ち去ったのですが
ひと通り撮影を終えて戻ってくると 『バッシャン』 と池に落ちる音が…icon74

全身ずぶ濡れ、おまけに カモにも逃げられちゃいましたicon10

野生動物とは 『遠くからそっと、近づかず』 ですicon12






あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(季節)の記事画像
2022年も年末!
春、到来!
教会にて
3.11
冬のイベント
けあらし
同じカテゴリー(季節)の記事
 2022年も年末! (2022-12-26 15:40)
 春、到来! (2017-05-07 13:30)
 教会にて (2017-04-01 02:00)
 3.11 (2017-03-11 19:38)
 冬のイベント (2017-02-04 18:29)
 けあらし (2017-01-22 08:35)
Posted by 熊雄 at 08:13│Comments(12)季節
この記事へのコメント
失礼な方も少なくないようですねぇ。
撮影者のマナーも問われてきていますものね。
Posted by keke at 2014年06月07日 15:26
今日は。
大人の方が、最近変です。
自然に逆らうのは、あまり関心しませんね。
野生のものはそのまま、熊雄さんのおっしゃるとおりです(!!!!)
Posted by 顔回 at 2014年06月07日 16:48
〉kekeさん
一般のカメラマンが、よく思われないのがわかった気がしました。

一番いい写真を撮影したいと思いますが
人より一歩さがった場所から撮影して
いい写真が撮れれば、真のカメラマンだと思います!
Posted by 熊雄 at 2014年06月07日 20:29
〉顔回さん
こんばんは。

特に、超望遠の三脚を構えたカメラマンには
近づきたくないですね(笑)
なるべく撮影している被写体が わからないように撮っています。
Posted by 熊雄 at 2014年06月07日 20:36
お母さんカモ、思慮深そうな表情ですね。
なにか考えことかな?
眠いのかな?

私が北海道へ通い始めたころは、カメラを持っているかたのマナーは、もっと良かったのですが・・・。
最近は、ムッ!とするかたも少なくありません。
動物や鳥が住んでいる自然の場所にお邪魔しているのだという意識が薄れているのかな。
Posted by うさぎうさぎ at 2014年06月09日 22:16
〉うさぎさん
子育てで眠いのかもしれませんね。

フィルムカメラ時代は、写真撮影が専門分野だったようですが
デジタルカメラになり、誰もが撮影するようになってマナーもエチケットも
変わってきたようですね。

『誰よりも近くに寄りたい』 という気持ちも、わかりますけど
自然に向き合った仕事をされている方が、カメラマンを警戒するのがわかります。
Posted by 熊雄 at 2014年06月09日 22:41
今風に言えば、きもい!ですね(^^;)
誰に話してるのか怖いです。
カメラを持っていてもマナーのある方は自然とは一定距離は絶対とりますからね。
池に落ちたのがその辺が理解できてない証拠でしょうか。
Posted by いこう斎いこう斎 at 2014年06月10日 12:41
〉いこう斎さん
遠くにいたとき、私が撮影してるのを見ていたので
近くに来るのはわかっていました。

女性が撮影しているときに、あんな感じで隣に来たら
それこそ 『きもい!』 って思われちゃいますよね!

一瞬を撮影したい気持ちはわかります。
でも、もう少し落ち着いて頂きたいです!
Posted by 熊雄 at 2014年06月10日 19:17
最近何処に行っても、カメラマン?・カメラウーマン?ばかり・・・

芝生の中に入り込んだり。
柵の上に登ったり。

誰かがシャッターチャンスを狙ってる時は
近づかないように、そぉ~っと。後ろを回ります。

マナー!ちゃんと守って欲しいなぁ。

って、私も気をつけなくちゃねぇ。
Posted by いしだま at 2014年06月13日 23:27
〉いしだまさん
フイルム→デジタルカメラになって
何枚撮ってもお金が掛からないのが魅力ですね!

『誰よりもすばらしい映像を残す』 気持ちが先走りしちゃってるようですね。
Posted by 熊雄 at 2014年06月14日 07:49
落っこちたんですか・・・・・
反省しろよですね。

上の写真は何処ですか。
素敵です。
1日ボケーとしていたいです。
チョッと疲れています。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2014年06月14日 16:58
〉サンダーソニアMさん
次の日、現場を見てきました。

丸太が飛び石状になっているんですが、人が通らない場所なので
苔が生えていて、それで滑ったようです。
若者流に言うと 『焦りすぎじゃね?』 って感じでしょうか。

上の写真は、ゴールデンウイークに新しく出来た
ウトナイ湖の鳥獣保護センターとなりの 『あずま屋』 です。
ディレクターチェアーを持って行きますから、ぜひ、いらしてください!
Posted by 熊雄 at 2014年06月14日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。