さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年01月03日

年末年始

年末年始
年末より、実家に帰省していました。

クリスマスの空港は、あまり混雑しておらず人影も まばら。
センターコンコースには、初音ミクのツリーが飾られていたicon66





年末年始
ベイマックスも、サンタ帽子をかぶっていて
クリスマスムードを盛り上げる。







年末年始
年末、雪のない新千歳空港は
滑走路以外、白い部分が残っていて
上空から見ると 『ナスカの地上絵』 のようだったface01






年末年始
羽田空港に 2010年10月から運用されている横風用の D滑走路。
羽田は、だんだん沖に伸びてゆきますねface01







年末年始
行きに乗った ボーイング777-200は、新しいシートで
エコノミークラスでも、シート間隔が拡げられて快適でした。






年末年始
国際線ターミナルにも行って、ルフトハンザ航空の
ジャンボ機 『747-8』 にも会ってきましたface02

おしりだけでしたけど…(笑)







年末年始
富士山近くの道の駅めぐりもしました。
朝霧高原。






年末年始
熊雄父、富士山を写すの図…(笑)







年末年始
帰りに精進湖にて、熊雄父カーと
赤富士鑑賞(笑)








年末年始
あっicon74

帰りの飛行機で、雪が無いのが 『赤富士』 で
雪があるのは 『紅富士』 だと、機内誌に書いてあったので
正確には 『紅富士』 ですicon74








年末年始
ひさびさに父親と撮影して
富士山談義に花が咲いたicon12







年末年始
昨日の 第91回箱根駅伝往路を
遊行寺坂の上で観戦。






年末年始
トップの駒大と東洋大のバトルicon74







年末年始
東海大と神奈川大の真剣なバトル。
みんないい顔しています。







年末年始
往路最終ランナーだった山梨学院大

なんと復路でシード権獲得しそうですicon74
ゴールが楽しみですねicon74






年末年始
おまけ
友達、ギャラリーに囲まれるの図。

友達が、『太鼓の達人』 にハマっていて
本物の 『太鼓の達人』 でしたface08












あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(季節)の記事画像
2022年も年末!
春、到来!
教会にて
3.11
冬のイベント
けあらし
同じカテゴリー(季節)の記事
 2022年も年末! (2022-12-26 15:40)
 春、到来! (2017-05-07 13:30)
 教会にて (2017-04-01 02:00)
 3.11 (2017-03-11 19:38)
 冬のイベント (2017-02-04 18:29)
 けあらし (2017-01-22 08:35)
Posted by 熊雄 at 12:06│Comments(12)季節
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始のイベント満喫ですね!
富士山も威風堂々で。
私も行ったばかりですがまたどこか行きたくなりました(笑)
Posted by tomo at 2015年01月03日 16:10
お父さんと富士山をパチリですか、
羨ましい限りです。
其の上赤富士とはなんて贅沢なことでしょう。
親孝行しましたね。

箱根駅伝テレビで探したんですが見付からず・・・・・残念でした
ハラハラドキドキしたり感動したりの二日間でした。
成人する人、また来年にかける人、頑張って下さいですね。
Posted by サンダーソニアMサンダーソニアM at 2015年01月03日 17:17
〉tomoさん
あけましておめでとうございます。

この時期にしか行けないイベント
満載でした!

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 熊雄 at 2015年01月03日 19:29
〉サンダーソニアMさん
ひさびさに富士山まで行けて
撮影テクニックを伝授されてきました(笑)
やはり、カメラに関しては先生ですね!

遊行寺と、戸塚中継所の間は、往復とも
ちょうどCMが入るタイミングなので
中継が切れるのです。

来年は、小涌園前のサントリーの着ぐるみの横でジャンプしています(笑)
青山学院の初優勝と、山梨学院大の最後尾からのシード権獲得は
すごかったですね!
Posted by 熊雄 at 2015年01月03日 19:46
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いいですね!親子で富士山撮影!
Posted by rimupapa at 2015年01月03日 20:53
〉rimupapaさん
あけましておめでとうございます。

ひさびさにカメラの操作を習いました。
やはりカメラの裏ワザ知ってますね。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 熊雄 at 2015年01月03日 23:26
やっぱり、帰省されていたのですね。

富士山。。。綺麗♡♡♡

冬の富士山は最高ですよね。
私も今月中に行きたい!って思っています。

箱根駅伝。真近で見られたんですね。
2日は興奮してしまいました。
3日は、独走でしたからね(^_^)/~

あぁ~熊雄さんの所で、素敵な富士山見られて
最高でぇぇぇ。。。。。す。サンクス♪
Posted by いしだま at 2015年01月04日 11:02
くま父さん、お帽子が良くお似合いですね。
お父様と写真撮影でお出かけできるなんて、すごく素敵です。

雪の富士山、美しいですね。
昔、東京へ良く通っていたとき、新幹線から富士山が見えると嬉しかったものです。

新千歳空港の滑走路は、見ていると不思議な気持ちになりますね。
神秘的なような、幾何学的なような・・・(笑)
Posted by うさぎうさぎ at 2015年01月04日 12:58
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
富士山周辺にお出かけでしたか。
寒いですが今の時節がいち番綺麗に富士山が
見られますね。行きたいと思いつつ、寒さに弱いので
出かけられません。
箱根駅伝は毎年大変な人気です。2~3回国道1号の
原宿信号付近と戸塚警察付近に応援に行ったことがあります。
最近母校は毎年出場はしていますが成績が芳しくないです。
神奈川県に拠点を置く大学が今年は5校参加していますが
青山学院が優勝したことで、地元の新聞は大見出しで今日の
新聞の記載されています。まさに正月のイベントですね。
今年もお互いに頑張りましょう、駅伝の選手のように・・・・・・。
Posted by フリーダムナツ at 2015年01月04日 14:29
〉いしだまさん
事後報告で、すみません!

富士山、めちゃめちゃ良かったです。
2月に山中湖に行くと、湖が凍って
スケートできると思いますよ!

箱根駅伝は、観戦時ワンセグ持っていないと
順位がわかりにくいですね。

富士山の麓まで写る写真を撮るのが
理想です。
Posted by 熊雄 at 2015年01月04日 18:28
〉うさぎさん
ひさびさに、いっしょに撮影しました。

昔からの感性が変わっていなくて
ものの見方が、私に似ているのを再発見しました。

富士山は、何時見てもいいものですね!

行きに見た新千歳空港は、白と黒がはっきり見えて
クリスマスプレゼントをもらったようでした。
Posted by 熊雄 at 2015年01月04日 18:42
〉フリーダムナツさん
あけましておめでとうございます。

母親が、富士山周辺の道の駅の
地場産地品がほしいというので行って来ました。
実物が、毎日見られる環境は
うらやましいですね!

箱根駅伝は、毎年ドラマがあって
見ていて飽きませんね。
Posted by 熊雄 at 2015年01月04日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。