さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年10月14日

鉄道記念日

鉄道記念日
今日は 新橋~横浜間の 鉄道が開通した日です。
大宮の 『鉄道博物館』 でもイベントが行われるようです。



鉄道記念日
現在 長期休業中で、その姿を見ることができない 『カシオペア』





鉄道記念日
12月22日の朝、元気な姿を見せてくれると思いますicon74




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
美々駅
カシオペア終焉
科学館
DD51 終焉
カシオペア 再走
森の中へ
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 美々駅 (2017-03-04 12:40)
 カシオペア終焉 (2017-02-26 17:59)
 科学館 (2016-08-14 10:05)
 DD51 終焉 (2016-07-09 20:27)
 カシオペア 再走 (2016-07-02 19:00)
 森の中へ (2016-06-05 20:38)
Posted by 熊雄 at 10:46│Comments(8)鉄道
この記事へのコメント
「鉄道博物館」
行ってみたいと思いながら。。。まだ。

ちょっと電車に乗れば行ける距離に住んでいるのにねぇ。
近すぎて、行かないところって結構あるかもね。

土日は、きっと。子どもたちがいっぱいですものね。
私も行くことがあったら、必ずUPしますねぇ。
Posted by いしだま at 2012年10月14日 12:07
鉄道博物館、一度行ってみたいです。
子供が大きくなって電車に興味が出てきてから行くかもしれません。
寝台特急で行けたら最高なんですが。
カシオペアが長期休業中とは知りませんでした。
Posted by tomo at 2012年10月14日 14:38
北斗星の貫禄~好いですよね。
カシオペアはぐっと近代的になるんですか。

先日テレビで「ボーイング787」が千歳空港に来ると言っていました。
Posted by サンダーソニアM at 2012年10月14日 16:46
〉いしだまさん
私の実家からだと 湘南新宿ラインで、ちょうど 1時間かかります。
以前 神田にあった頃は、しょっちゅう行ってました(笑)

行ったときは、ぜひ アップしてくださいっ!
Posted by 熊雄 at 2012年10月14日 21:13
〉tomoさん
今年3月に行ってきました!
新しくて、とても清潔でしたよ~

カシオペアの E26系は JR東日本の1編成しかないので
毎年今時期に検査運休があります。
10月中頃から 12月中旬までは注意した方がいいです。
Posted by 熊雄 at 2012年10月14日 21:18
〉サンダーソニアMさん
カシオペアの車体は、JRになってから 初めての新造車両ですからね!
航空機に押され気味ですが、JRにもっとがんばってほしいです。

『ボーイング787』 10月28日に 新千歳に飛来します!
今回は ANAですが、私は 『鶴丸』の 787が早く見たいです。
Posted by 熊雄 at 2012年10月14日 21:28
修学旅行は寝台列車でした。今は飛行機ですもんね。時代が変わっても寝台列車でゆっくり旅したい人もいるわけだから、絶対残してほしいです。
Posted by redpurplerose at 2012年10月23日 21:08
〉redpurpleroseさん
最近は、25mでできているレールを溶接して
ロングレールにして つなぎ目の振動をなくしていますが
あの カタコトいう音も いいんですよね。
Posted by 熊雄 at 2012年10月24日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。