さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年12月14日

ひさびさ

ひさびさ
寒いですね~icon10
久しぶりに 『朝練』 行ってきました。


ひさびさ
白銀を疾走… とまではいきませんが…(笑)

来週の カシオペア復活に期待していますicon74


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
美々駅
カシオペア終焉
科学館
DD51 終焉
カシオペア 再走
森の中へ
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 美々駅 (2017-03-04 12:40)
 カシオペア終焉 (2017-02-26 17:59)
 科学館 (2016-08-14 10:05)
 DD51 終焉 (2016-07-09 20:27)
 カシオペア 再走 (2016-07-02 19:00)
 森の中へ (2016-06-05 20:38)
Posted by 熊雄 at 21:23│Comments(8)鉄道
この記事へのコメント
冬の寝台列車
約30年前、仕事でDD51を回送させた時に暖房パイプで
火傷した記憶が甦ります。
熱い痛い思い出です。
Posted by masayan1101 at 2012年12月15日 18:47
今晩は、私は、海峡線には乗ったことがありません。
これから色々と、体験してみたいです。
熊雄さんはすでに体験済みなのでしょう。
お写真色々な、ジャンルで撮りますか?
そのうち、手ほどきよろしくお願いいたします。
Posted by 顔回 at 2012年12月15日 18:52
〉masayan1101さん
いいなぁ~!
乗ってみたいです!!
Posted by 熊雄 at 2012年12月15日 19:00
〉顔回さん
こんばんは。

今年やっと乗りました。
ED79の 『赤い車体』 に感動しました!
道内で唯一見られる 『電気釜』 ですからね(笑)
Posted by 熊雄 at 2012年12月15日 19:05
深い紺色の車体が白銀の大地と灰色の空によく合いますね。朝早い時間帯だったのでしょうか、実に寒そうに見えます。
Posted by redpurplerose at 2012年12月15日 21:25
〉redpurpleroseさん
白にブルーは 冴えますよね!

北斗星は 比較的遅い時間なので、身体は ホカホカでした。
Posted by 熊雄 at 2012年12月15日 22:38
良いなぁ~♪

私も一度体験してみたいわぁ☆☆☆♪
Posted by いしだま at 2012年12月16日 11:49
〉いしだまさん
ぜひっ!!

大宮駅 19:30発です!
毎日出発してます(笑)

青森~函館間は、進行方向 前後逆向きに進みます!!
青函トンネル 約40分くらいです。
運賃は… 少し高いです(汗)
Posted by 熊雄 at 2012年12月16日 12:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。