さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年02月22日

カシオペア

カシオペア
先日、地元でも大雪になり
『白銀を駆ける寝台特急』 を撮ろうと出かけましたが…




カシオペア
轟音とともに通過する 重連のDD51。

撮影時、線路に雪が残っておらず…
普段の 『カシオペア』 になってしまいました。

休日のせいか、ラウンジカーには たくさんの乗客が乗っていて
終着駅、札幌にむけて 風景をたのしんでいるのが
列車の外からも 見ることができた。










カシオペア
テールエンドの 展望客室 『カシオペアスイート』は
1編成に1室しかない、超プレミアムルーム!

途中、雪の多い地域を通過した際についた雪で
展望車両も 雪国の装い(笑)

友達が乗ったときには 『最高の一夜を過ごすことができた!』 と言っていました。
列車の旅も、いいものですね!






















あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
美々駅
カシオペア終焉
科学館
DD51 終焉
カシオペア 再走
森の中へ
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 美々駅 (2017-03-04 12:40)
 カシオペア終焉 (2017-02-26 17:59)
 科学館 (2016-08-14 10:05)
 DD51 終焉 (2016-07-09 20:27)
 カシオペア 再走 (2016-07-02 19:00)
 森の中へ (2016-06-05 20:38)
Posted by 熊雄 at 22:06│Comments(8)鉄道
この記事へのコメント
列車の旅・・・・
今どき、ちょっとぜいたくな気分になれるかもしれませんね。

あっと言う間に着くよりも
良いかもねぇ。

雪が反射して眩しいです。
Posted by いしだま at 2014年02月22日 23:18
〉いしだまさん
東西南北、どこにも行けて
都会はいいですね!

やはり、新幹線であっという間に着くより
移動に時間を使うのっていい感じですね。
Posted by 熊雄 at 2014年02月22日 23:54
僕も「いしだまさん」にいいね!です。
列車の旅は味わい深いと思います。
時間が取れて列車で旅をする「熊雄さん」、とってもリッチですよ!
これからも良き旅を!
Posted by keke at 2014年02月23日 04:20
お早うございます。
列車の旅は、ロマンと郷愁を誘います。
この列車は何処へ行くのだろうと、小さな頃
良く眺めていました。
昨日秘境の駅めぐりが、テレビで放映されていました。
いつかは、出かけてみたいですね(^^^^^)

雪が少ないですね~~~~
Posted by 顔回 at 2014年02月23日 09:49
〉kekeさん
いえいえ、『エルム』 に乗車経験のある あなたには敵いません。

乗り込むときに、私も同乗したかったです(笑)
乗ったときにハプニングがありましたが
今となっては いい思い出ですね!
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 11:28
〉顔回さん
こんにちは。

私も学生の時、東海道本線を西へ向かっていく寝台特急を見ていて
いつかは乗りたいと思っていましたが、結局乗れませんでした。
今では、遠くに故郷のある方たちの気持ちが わかったような気がします。

きっと、レールの繋ぎ目を通過するときの
あの カタコトいう音が いいんでしょうね!

今日も、じゃんじゃん融けていますよ~!
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 11:38
スィートがあるなんて知りませんでした。
Posted by redpurplerose at 2014年02月23日 21:23
〉redprpleroseさん
上野発のカシオペアは、青森~函館間は機関車のすぐ後ろになりますが
そのほかは最後尾です。
逆に、札幌発のカシオペアは、函館~青森間だけが最後尾になります。
Posted by 熊雄 at 2014年02月23日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。