さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2013年02月23日

静寂

静寂
大雪で低温続きの 北海道です。

水芭蕉が咲く池も、冬はご覧のとおりicon10


静寂
『森林記念館』 も、森の中も 静寂に包まれています。

一般公開まで あと2ヶ月(笑)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
雪どけ
トマムスキー
冬のイベント
氷瀑見学
雨降り
2016 春の陣 『地元&江ノ島』
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 雪どけ (2017-04-16 08:41)
 トマムスキー (2017-03-18 16:43)
 冬のイベント (2017-02-04 18:29)
 氷瀑見学 (2017-01-09 19:52)
 雨降り (2016-07-17 23:50)
 2016 春の陣 『地元&江ノ島』 (2016-05-09 00:04)
Posted by 熊雄 at 07:59│Comments(20)外遊び
この記事へのコメント
画面が開いた途端。
何じゃこれ?って思っちゃいましたよ。

正に、静寂って感じですねぇ。
Posted by いしだま at 2013年02月23日 12:42
こんにちは、ワー綺麗~~~~
おもわず声がでました。
自然は、神秘、不思議、芸術、
色々と楽しませてくれますね。
熊雄さんの着眼点に脱帽です(^^^^^^)
タイトルをつけるのが、お見事。
これからは、カメラ目線を勉強しなくては????
と思いました。
Posted by 顔回 at 2013年02月23日 13:06
静寂…
憧れに1枚です。
定山渓の宿の窓から見た風景が忘れられないです。
川の石に積もった雪の帽子が印象的でした。
長年チャンスがあったらと思っている風景です。

今日は何処に行っているのかな~なんて写真が上がるの楽しみにしているんですよ~
Posted by サンダーソニアM at 2013年02月23日 16:12
静まり返っている湖面が厳しさを伝えてくれます。
今の自分の心境はhigh!なのか不思議と寒さは感じません。
でも、写真がアップされるのをいつも楽しみにしております。
極寒の中ありがとうございます。
Posted by RCHELI at 2013年02月23日 20:29
〉いしだまさん
『何じゃこれ?』 でスミマセン(笑)

最近、ネタが無くて…
野鳥を見に行ってるんですが、いいのがなく…
『難儀』 しています。
Posted by 熊雄 at 2013年02月23日 21:40
〉顔回さん
こんばんは。

森林資料館の前は、野鳥が急降下してくるんです!
ここだけは、静寂からかけ離れています(笑)
Posted by 熊雄 at 2013年02月23日 21:43
〉サンダーソニアMさん
定山渓、忘年会で泊まったことがありますが
あまり いい景色に出会っていません!

顔回さんたちと定山渓で オフ会しましょうか(笑)

今月は特に忙しく、なかなか更新できません!
もうしばらく お待ちください。
Posted by 熊雄 at 2013年02月23日 21:50
〉RCHELIさん
真冬に寒さを感じないのは いいですね!

今日も散策しましたが、風が強く 私は凍えそうでした。
最近忙しく、更新が遅れていますが
見に来ていただいて ありがとうございます。
Posted by 熊雄 at 2013年02月23日 21:59
これはまるで氷の上に咲く白い水芭蕉ですね。
日本庭園的な和の静けさを感じました。
いつまでも眺めていたいような景色ですね。
Posted by tomo at 2013年02月23日 23:10
熊雄さん。

『何じゃこれ?』 と感動したのですよ。

何だかアニメの世界みたいで、面白いです。
Posted by いしだま at 2013年02月23日 23:37
〉tomoさん
気温は低く、オーバーグローブを装着していても
手が冷たかったです。

ここは 自転車で林道を通って発見したとき、箱庭のように見えました!
Posted by 熊雄 at 2013年02月23日 23:49
〉いしだまさん
わかっていますよ ( ^-^ )v
心配かけて すみません!

来道の際は、ご案内しますよ~!
Posted by 熊雄 at 2013年02月23日 23:53
オフ会賛成です~

カメラかえました。
パナソニックです。
手振れがバッチリと言う事。
他の操作が案外簡単で、レンズはちょっと重いですが。
当分の間、お花が咲くまでは1本で勉強して慣れようと思っています。
鍼灸の先生にお任せしました。
Posted by サンダーソニアM at 2013年02月24日 09:55
ふふふっ♪
ねこ団子のような雪のかたまりがかわいいですね(=^・^=)
まぁるく積もっているのが不思議です。
黒っぽく見えるのは、雪のなかで力を蓄えている葉っぱでしょうか?
Posted by うさぎ at 2013年02月24日 18:16
〉サンダーソニアMさん
オフ会、賛成ですね(笑)

パナソニック、私も使用していますよ!
画像の色の出方が 好きです。
あたたかくなったら、どんどん撮影してください!
Posted by 熊雄 at 2013年02月24日 19:56
〉うさぎさん
石の上に積もると マッシュルームみたいですよ(笑)

黒っぽく見えるのは…
雪の中で春を待っている 水芭蕉です!
5月の ゴールデンウイーク頃が 見頃です。
Posted by 熊雄 at 2013年02月24日 20:00
池の氷、薄そうに見えるから乗ったら落ちますねw
Posted by redpurplerose at 2013年02月24日 20:13
〉redpurpleroseさん
ダメダメ!

もう 落っこちますよ~!
乗ったらだめですよ(笑)
Posted by 熊雄 at 2013年02月24日 21:22
今年は寒いですね~。
寒さや大雪なりの造形が見られてそれはそれでいいのですが、
もういい加減雪はいいかな~(^^;)
Posted by いこう斎いこう斎 at 2013年02月25日 11:42
〉いこう斎さん
そちらの大雪には 頭が下がります。

森の木々は 冬芽が成長してきていて
キタコブシは多いので、沢山の花が見られると思いますよ!
Posted by 熊雄 at 2013年02月25日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。