2014年07月19日
空港散策。

ひさびさに空港に行ってみました。
ジャンボ機が少なくなって
少々遠ざかりぎみ…


北海道から飛び立つ翼には
地元の荷物が積まれていきます


この時期 特有の荷物

各地に、北海道の味覚をお送りします(笑)

遠方より撮影した自衛隊機。
最近、撮りに行ってないなぁ~

Posted by 熊雄 at 15:24│Comments(6)
│飛行機
この記事へのコメント
我が家からも東京に送りました。
息子、孫、お嫁さんの実家にと忙しいです。
丘珠が凄い事になっていましたね!!!!
やはり不気味ですね。
息子、孫、お嫁さんの実家にと忙しいです。
丘珠が凄い事になっていましたね!!!!
やはり不気味ですね。
Posted by サンダーソニアM
at 2014年07月20日 19:14

ジェットスター。初体験が・・・
そうそう、支笏湖に行った時だったんだよ。
成田からだから、ちょっと空港まで時間が掛かる。
でも、国内なら、ジェットスターとかで充分かも。
私もね、空港で待ち時間。
この荷物の積み込み作業とか見てるの好きなんだぁ。
あの運転の技がすごい!!
そうそう、支笏湖に行った時だったんだよ。
成田からだから、ちょっと空港まで時間が掛かる。
でも、国内なら、ジェットスターとかで充分かも。
私もね、空港で待ち時間。
この荷物の積み込み作業とか見てるの好きなんだぁ。
あの運転の技がすごい!!
Posted by いしだま at 2014年07月20日 21:16
〉サンダーソニアMさん
北海道では 『夕張メロン』 が有名ですが
他のメロンも、味は負けませんね!
数年前に、友達とメロンとイチゴの食べ放題に行きましたが
一度食べると、もういいかな…と思います(笑)
札幌ページェント、行きたかったんですが…
あの機体、イメージは悪いですが
人命救助にも活躍していて、みなさんにはあまり知られてません!
なかなかいい部分もあるんですよ~ ( ^-^ )v
北海道では 『夕張メロン』 が有名ですが
他のメロンも、味は負けませんね!
数年前に、友達とメロンとイチゴの食べ放題に行きましたが
一度食べると、もういいかな…と思います(笑)
札幌ページェント、行きたかったんですが…
あの機体、イメージは悪いですが
人命救助にも活躍していて、みなさんにはあまり知られてません!
なかなかいい部分もあるんですよ~ ( ^-^ )v
Posted by 熊雄 at 2014年07月20日 21:24
〉いしだまさん
今日も夕方、JJP (ジェットスターの航空会社コードです) 撮影してきました!
新千歳空港の搭乗口は 『0番』 ですね(笑)
待ち時間でなくても、休日に空港に行って
どういう作業手順か、見てしまいます。
知り合いの作業員が、手を振ってくれることもあります(笑)
今日も夕方、JJP (ジェットスターの航空会社コードです) 撮影してきました!
新千歳空港の搭乗口は 『0番』 ですね(笑)
待ち時間でなくても、休日に空港に行って
どういう作業手順か、見てしまいます。
知り合いの作業員が、手を振ってくれることもあります(笑)
Posted by 熊雄 at 2014年07月20日 21:38
熊雄さん、こんにちは。
空港には良く出かけられるんですか。
子供の頃は、客船や飛行機をみると
夢のような空想を描きましたが・・・・・。
今では豪華客船をみると、次元の違った
世界しか想像できません。(笑い)
飛行機はその点、気安く搭乗できますが。
それに何回も利用しているからかもしれませが。
最近は格安な料金で搭乗できる飛行機も多く
なりました。私も利用したいが、皮肉にも
羽田便はないですね、成田までは遠方だし
時間がかかります。やはり羽田がいいです。
夏休みに入りましたね。航空各社は多忙に
なりますね。
空港には良く出かけられるんですか。
子供の頃は、客船や飛行機をみると
夢のような空想を描きましたが・・・・・。
今では豪華客船をみると、次元の違った
世界しか想像できません。(笑い)
飛行機はその点、気安く搭乗できますが。
それに何回も利用しているからかもしれませが。
最近は格安な料金で搭乗できる飛行機も多く
なりました。私も利用したいが、皮肉にも
羽田便はないですね、成田までは遠方だし
時間がかかります。やはり羽田がいいです。
夏休みに入りましたね。航空各社は多忙に
なりますね。
Posted by フリーダムナツ at 2014年07月21日 15:07
〉フリーダムナツさん
こんばんは。
1か月に、4~6日くらいは行きます。
ただ、新千歳空港は地方空港なので
数年通ってたら、マンネリ化してしまいます。
たまに、自転車で行って
いい撮影場所を探しています!
格安航空会社は、ほとんどが大手航空会社の子会社なので
大手と競合しそうな路線には設定されていません。
横浜から札幌まで、格安航空会社で行くとなると
大船から成田まで 『成田エキスプレス』 という特急列車が走っているので
それに乗車すると便利です。
しかし、特急料金と運賃が高いので
飛行機代が安くても、羽田~札幌の飛行機代と
数千円しか変わらなくなってしまいます。
各航空会社も多客期ですが、1985年に起こったような事故を起こさないように
安全第一で運行してほしいですね!
こんばんは。
1か月に、4~6日くらいは行きます。
ただ、新千歳空港は地方空港なので
数年通ってたら、マンネリ化してしまいます。
たまに、自転車で行って
いい撮影場所を探しています!
格安航空会社は、ほとんどが大手航空会社の子会社なので
大手と競合しそうな路線には設定されていません。
横浜から札幌まで、格安航空会社で行くとなると
大船から成田まで 『成田エキスプレス』 という特急列車が走っているので
それに乗車すると便利です。
しかし、特急料金と運賃が高いので
飛行機代が安くても、羽田~札幌の飛行機代と
数千円しか変わらなくなってしまいます。
各航空会社も多客期ですが、1985年に起こったような事故を起こさないように
安全第一で運行してほしいですね!
Posted by 熊雄 at 2014年07月21日 21:59